|
|
こと鎌倉の紅葉を楽しむ |
![]() |
||
紅葉は門の裏側から始まっていて登りきった右側が一番綺麗だった。生憎とカメラが劣り、しかも時間は遅く光が弱く手ぶれで、来年の楽しみとなった。 さて、明月院は私と以前に行った事があると言っていたが、景色が違い初めて来たようである。山影になるので紅葉は調度良い時分だった。 |
![]() 上写真 明月院 |
ALPS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
ここで更に時間を費やし、紅葉谷はまた来年の楽しみとなった。鎌倉八幡からハトサブレーの帰路になった。バス停で来ないバスを諦めてタクシーに乗った。八幡宮で大銀杏を見て、あの有名な大木でさえ運命はどうしようもない事を確認し、源平池に歩き始めた。三年前の11月26日、ここを一人で歩いていたら携帯が鳴った。 |
|||||
娘の二度目の流産を知らせる神を恨む連絡だった。前から状況は良くないとの話は聞いていたが、現実のものとなった。 今日は、女房と二人で歩いているが、お互い今年生れた孫の写真を携帯に保存して紅葉を見ている。ハトサブレーのお店で娘に携帯ストラップを購入し、2010年の秋が終わった。END |
![]() |
![]() |